1年 校外学習 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 31, 2024 1年生が、校外学習で小谷牧場の見学をしたり、木の実の里の公園で遊んだりしました。牧場では、牛を触ったり、えさをあげたりして楽しく触れ合いました。 続きを読む
6年 家庭科・4年 授業研究会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 30, 2024 6年生がミシンを使ってエプロン作りをしています。学習ボランティアの皆さんに教えていただきながら楽しく縫っています。完成が楽しみです。 4年生は理科の授業研究会を行いました。体が動く仕組みを調べる学習を公開しました。職員の事後研究会では外部の講師の先生方の指導助言をいただきながら、指導法について研修を深めました。 続きを読む
朝の図書館・6年 人権学習 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 28, 2024 朝の図書館では、本の貸借ができます。登校後、朝の準備ができた子どもから図書館に来館します。5・6年生の図書委員が待機していて、本の貸し出しの仕事をします。 6年生はGTをお招きし、人権学習の中の部落差別について学びました。部落差別の歴史やGTの体験談を聞きながら、「自分だったらどう考えるのか、どう行動するのだろう」など、自分を振り返る良い機会となりました。 続きを読む
人権の花贈呈式・児童集会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 28, 2024 児童集会の時間に、「人権の花贈呈式」があり、5名の倉吉市人権擁護委員の方々から各学年の児童が人権の花を受け取りました。大事に育てていきます。ありがとうございました。 児童集会では、上学年と下学年に分かれて警ドロをして遊びました。警察役に運営委員がなりました。 続きを読む
学習発表会 児童の部(午前) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 25, 2024 今日は学習発表会を行いました。午前は児童の部、午後は一般公開をしました。午前の児童の部の様子を紹介します。 続きを読む
学習発表会前日準備 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 24, 2024 5・6年生が明日の学習発表会に向けて、前日準備をしました。学校周りの掃除、会場設営、飾りつけなど、自分が任された役割を責任をもって果たしました。これで、明日の準備も整い、安心して学習発表会を迎えることができます。 明日は、子どもたちが張り切って発表しますので、多数の方々のご来校をお待ちしております。 続きを読む
3・4年 倉吉市児童連合音楽会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 23, 2024 3・4年生が倉吉未来中心大ホールで開催された倉吉市児童連合音楽会に出演しました。朝は体育館で練習をし、元気よくスクールバスに乗って出発しました。会場に着いてからは楽屋で練習をしたり、ステージでリハーサルをしたりして、本番では堂々と発表しました。お弁当も館内で食べました。 続きを読む