菜の花の種まき・6年 家庭科学習 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 06, 2025 学校園に環境美化委員会や高学年が中心となり、昼休憩に菜の花の種をまきました。下学年の子どもたちも進んでお手伝いをしました。 6年生の家庭科の学習で、ミシンを使ってのエプロンづくりが始まっています。いつもご指導いただいている地域のボランティアの皆さんに習いながら、完成をめざしています。 続きを読む
6年 服のチカラプロジェクト・授業研究会(1・2年) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 05, 2025 6年生が取り組んでいる「服のチカラプロジェクト 」で集まった服を体育館で仕分けし、段ボール箱に詰めて発送準備をしました。約3000枚の服が集まりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 1・2年生の授業研究会を行い、1・2年生が意欲的に学習している姿を参観しました。 1年 国語「たぬきの糸車」 2年 音楽「おまつりの音楽」 続きを読む
今日のいろいろ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 04, 2025 3連休明けの朝は全校朝会から始まりました。全校が体育館に集まって話を聞いたり、表彰があったりしました。 5年 算数「多角形の面積」 3年 理科「植物の一生」 1・2年 体育「マット運動」 5・6年 総合的な学習「ユニセフの活動について」 続きを読む