投稿

メディアリテラシー学習(4・5・6年)・縦割り班掃除会議

イメージ
 県デジタル・シティズンシップエデュケーターの今度さんをお招きし、4・5・6年生がネットやゲームとの上手な付き合い方について学びました。自分自身のデジタル環境に対する考え方や行動を振り返る良い機会となりました。今後の生活につなげていくために今日の学びを家庭に持ち帰り、親子で話し合います。              6年            4年            5年            縦割り班掃除の担当決めをしました。  

地震避難訓練

イメージ
 今日は地震の避難訓練を行いました。事前に地震について知識を得た上で、実際に地震が起こったと想定し、どんな行動をして身を守るのか訓練しました。いつどこで起こるか分からない地震です。日頃からもしもの時の備えをしておくと、落ち着いて行動できます。今日の学習をその備えとして覚えておいてほしいと思います。

せきがね親子未来ウォーク

イメージ
 毎年恒例のせきがね親子未来ウォークを開催しました。天候にも恵まれ、気持ちよく歩くことができました。異学年のメンバーで構成された12グループ に分かれ、チェックポイントで問題を解きながら歩きました。各グループの親子同士が交流を深めることができました。